ダイレクトラーニングの成果
フォトリーディングにより、もたらされた恩恵で現在自分自身、大変驚いているものは、大学でのコンピューターの試験で体験したものでした。
それは、コンピューターを使い時間内で演習するものなのですが、前日に教科書をフォトリーディングしただけなのに、演習をこなすことができたのですが、自分自身その出来事に納得できずに、別のプログラムにより導き出された答えを、自分の答えとして提出してしまいました。
しかし、その後気がついたことなのですが、演習をこなすことができたということは、これこそがフォトリーディングを応用した、ダイレクトラーニングだったということです。
そして、何よりも素晴らしい事は、フォトリーディングのスキルは、この私に本を読むという習慣を、身に付けてくれた事でした。
まだ人生に対し、何も知らない私ですが、この本を読むという習慣は、何物にもかえがたい物になっています。
人生の道に迷い、また、疑問を抱いた際には、さまざまな書物の中に入り、作者に触れ、質問を投げその解答をもらうという、積極的な読書は、私自身を大きく変えてくれました。そのひとつに、物事を多角的に見るという姿勢です。
この姿勢そのもの自体が積極的にならなくては出来ない事ですが、これは、さまざまな書物を読んでいるうちに、気づいたものですが、現在自分の周囲に在るものは、全く関係の無いものは無く、必ず意味があり、これから先に自分自身にとって、必要になってくる物であるということと、それにはさまざまな角度から見る事により、発見できるのだという事を、教えてくれました。