成績アップ、受験合格したい
まず最初に、具体的にどのくらい成績を上げたいのか?
どの学校に受かりたいのか? を決めます。
あなたのゴールを具体的に明確にします。
その時に、ちょっと頑張ったらできそうなことを目的として設定しても
あなたの脳はやる気に満ちることはありません。
大事な事は『あなたの脳をいかにやる気に、その気にさせるか』ということです。
「こんな点数が取れたら最高だ!」
「この大学に入れたら将来の夢が本当に広がる!」
と言う目的設定をしましょう。
自分をワクワクさせてあげるのです。
ワクワクする気持ちになる目的設定は、フォトリーディングのステップ1の
「準備」の中で行う、本を読むための目的設定時の大切な要素です。
そしてその結果を得るためにする行動を、プランニングしてください。
・いつまでに何をする
・いつまでに何を完了させる
これが次のステップとして大切なポイントです。
やる気がでたから、がむしゃらにやってみた!ではなく
ここは理性的に結果の出せるプランニングをしましょう。
ワクワクはした目的を達成するために時間が足りない!と思ったら
そんな時こそフォトリーディングの出番です。
*偏差値が15以上あがり、目標の学部に合格できた体験談は
こちらからご覧ください
https://10sokudoku.jp/category/voice